au携帯メールシステムが「UTF-8」の文字コードに対応(iPhone 3Gからの文字化け対応)

au 携帯のメールフィルターが iPhone 3G 専用メールアドレスに対応
 japan.internet.com 携帯・ワイヤレス

auの携帯メールが、「UTF-8」の文字コードに対応できていなかったため iPhone 3Gからメールを受けると化けまくっていましたがようやくシステム側で、11/14から対応。Winユーザーには、10/29から対応するようです。いままでは一旦au-oneメールに転送して読んでました。やっとまともになった
EZ WIN コース、EZwebmulti コース契約ユーザーには10月29日から、KDDI Business Outlook 契約ユーザーには11月12日から提供開始となる。

また。au 携帯のメールフィルターが iPhone 3G 専用メールアドレスに対応
メールフィルター機能の1つ「一括指定受信」におけるソフトバンクモバイル対象ドメインに、iPhone 3G 用の「XXX@i.softbank.jp」を、11月14日に追加する

千里眼シリーズ

最近になってはまってしまった。
千里眼ミッドタウンタワーの迷宮
千里眼 やさしい悪魔(上)
千里眼 やさしい悪魔(下)
千里眼 TheStart
まったく順番をバラバラに読んでいる。岬美由紀にはどうしても映画の水野美紀のイメージがかぶってしまう。 水野美紀のファンなので出張時の移動中の暇つぶしに駅や空港で買ってしまった。

Movable Type 4.22にアップデート

Movable Typeを4.22にアップグレードした。
管理画面において、クロスサイトスクリプティングによる脆弱性が確認されその修正版とのこと。
SQLiteのdbフォルダーとmt-config.cgiをバックアップしてmtのフォルダー内をごっそり4.22に入れ替えたあとdbフォルダーとmt-config.cgiをcopyするだけで完了。管理画面からデザイン-スタイルを更新するだけ。簡単になったものだ。
ここからは更新と関係ないが、dbフォルダーのセキュリティ対策にサーバー側にBasic認証をかけた。

コードレスドライバードリルの電池交換

たぶん14年程度使っていると思われる東芝のコードレスドライバードリルが充電しても回らなくなってしまった。分解してみると単2より一回り小さい「ミニ単二サイズ」のニッケルカドミューム電池が4本直列に接続されている。純正の充電器(ACアダプタ)の規格が4.8V 400mAhで3時間充電。電池の規格は不明だが、単純計算では1.2Vニッカド1200mAhあたりを4本だろう。秋月のホームページで確認すると「ニッケル水素電池でタブ付きのミニ単二サイズ」は、1本800円程度している。4本で3200円と送料と代引き手数料で合計4000円也。これではホームセンターで安い電動ドライバーが買えてしまう。たまたま出張で東京に行ったので帰りに秋葉原によって秋月の店頭でさがすと1本650円の物もあったが、それでも4本買うと2600円・・・まだ高い。1本350円のタブ付き単三2500mAhを4本買ってきて早速入れ替えた。これだと1400円で容量は元の2倍以上ある。単三ニッケル水素のタブなしであれば200円程度からあるのだが半田付けできないので電池BOX毎本体に収める必要があるため面倒なのでそこまではやらなかった。
秋月のページのデータでは250mAで16時間充電なので単純計算できない・・・この比率で計算すると400mAのACアダプターだから単純計算で9.6時間充電になる。まあ単純計算で2500÷400=6.25だから、6時間充電で使ってみる。

続きを読む コードレスドライバードリルの電池交換

梅田第三ビルB2 「踊るうどん」

行きつけのうどん店の大将から、梅田第三ビルB2 「踊るうどん」の偵察を依頼されていってみた。
細めの麺で弾力が非常にある。「讃岐」の本場の「こし」とも少し違う「弾力」である。同じ第三ビルの人気店「はがくれ」にちかい麺だが「弾力」は、「はがくれ」以上。麺が細めなのだがオーダーしてから出てくるまで16分くらい待たされた。注文を受けてからゆでるのだろうが昼はこれでは、とても回転しない。となると湯で置きするのだろうがその状態でこれくらい「弾力」が保てるのかは疑問。今度昼に行ってみよう。

写真は、「まいたけ天・生じょうゆうどん」 Photo W51SA au

DICEのplug-inを自作

Dynamic DO!.jp」の無料サービスに「Dice」の最新版(1.59)が追従しなくなってしまった。
つまりIPを更新できない。有料サービスは問題ないのだが、2005年に「Dynamic DO!.jp」が無料サービス用の更新サーバーを変更したのが原因で、以前のDiceでは対応していたのだがメニューが無くなってしまった。

無料サービスIP更新方法変更につきまして」 資料番号 000016
 サーバー負荷分散、負荷制御を目的といたしますIP更新方法の変更を実施いたします。
対象は無料サービスのお客様のみで、有料サービスをご利用のお客様に影響はございません。

※DiCE をご利用のお客様
 最新のプログラム、プラグインをご利用いただき、
[イベントの編集]→[詳細]タブ→オプション「サービスタイプ」の値を
「無料」に設定ください。

続きを読む DICEのplug-inを自作

mt-xmlrpc.cgi CGIエラー

mt-xmlrpc.cgi にアクセスするとCGIエラーがでる。mt-xmlrpc.cgi には問題なく(デフォルト)
サーバーソフトの問題。
よしゆきブログさんで、
以下の対策が紹介されていました。
extlib/SOAP/Transport/HTTP.pm line 339
“\015\012”, $self->response->content; を
“\015\012\015\012”, $self->response->content; に修正。
Movable Type Version 3.17-jaと04WebServer/1.82 の組み合わせではこれでうまくいくらしい。
04WebServer v1.86 とMovable Type Version4.21の組み合わせではやはりNG。

MT4にようやくImage::Magickが認識された!

必須ではないというもののなぜかうまくインストールできなかったが解決した。
Image::Magick
こちらを参考にさせていただきました。ppmは、やっぱりコマンドからのほうが安心できる。
http://tech4learning.jugem.cc/?eid=1215

あとはこれだけCrypt::DSA
サーバーに Crypt::DSAか、Crypt::DSAの動作に必要な他のモジュールがインストールされていません。 コメント投稿時のサインインが高速になります。 Crypt::DSAのインストールはインストールマニュアルに沿って行ってください。

続携帯からの投稿不調

簡単なことではなかったみたいで、「Your account and/or XMLRPC API is not available. Please check at the previous page.」というエラーがでます。どうやらMT4になってからMTの方の仕様変更でセキュリティがあがったのかユーザーのログインPASSのほかにWEBサービスPASSが設定されるようになってデフォルトで勝手なPASSが設定されている結果「mt-xmlrpc.cgi」にアクセスできていないというエラーメッセージでした。
MTが日本語に対応していない時代から利用させていただいてる「moblog.uva.ne.jp」さんのサービスですが他でも同様みたいです。
それならとPASSを再度設定しなおしたのですが状況が変わらない・・・・
Googleで検索するとだいたいこの時点で解決になっているのになぜなんだろう?

Server復旧作業中・・・・

9月5日23:40頃、サーバーのCPUの冷却ファンから異音がしているので冷却ファンを交換した際に不用意に電源を切ってしまってHDDの起動パーテーションを壊してしまいました。dirコマンドすら受け付けず数日悪あがきした結果、あきらめてFORMATしました。(^^:)・・・・・すべて消えてしまいました。
少しずつメンテしてきますが過去アーカイブのバックアップが見当たらない?

おサイフケータイWAON

おサイフケータイに「WAON」のソフトをダウンロードした。チャージするのにクレジットを登録しようとしたら、これができない。色々カードを試したけど駄目。WAONのコールセンターに聞いたら、イオンカードからでしかチャージできないという。私のイオンカードは、これ・・・スポーツオーソリティ・この手のはNGだとか・・・何のためのAEONマーク?イオンの店舗のATMからチャージできないかと聞くとそれもカードがいると言う。ところが実際は、イオン銀行のATMから現金チャージが可能だった。 WAONがはじまってしばらくたつのに基本的な質問に答えられないコールセンターには困ったものだ。ところがである。ポイントをためてもAEONカードを作って登録しないとポイントが使えないみたいだ・・・ひどい。流通業界一人勝ちのAEONの終焉は意外と早いかも

miniITX GA-GC230D(Atom) (rev. 1.0)GIGABYTE

長寿命-耐久性固体日本メーカ製の固体コンデンサを採用で電解コンデンサに比べ経年劣化が少なく、一般的な電解コンデンサよりも約6倍(動作温度65℃にて使用した場合)も長い耐久性を実現しました
中国製電解コンデンサの液漏れでお釈迦のなったマシンの入れ替えようなのでこれが魅力でした。ITXだからCPUも付いている。ソフマップ梅田店で9386円。

NTLDR is missing(起動不能)

メインで使っているWindowsXPのノートが起動しなくなりました。
NTLDR is missing
Press CTRL+ALT+DEL to restart.
が表示されます。Googleで「NTLDR is missing」を検索してみると原因がわかりました。
起動DISCの中の以下のファイルが参照できないと表示されるエラーでした。
「boot.ini」
「NTDETECT.COM」
「ntldr」
「bootfont.bin」
でも起動DISC(普通はCドライブ)をいじったりしていない。
直前にやったことはDドライブがエクスプローラーやマイコンピュータから
アクセスできなくなってセーフモード+ネットワーク環境で起動してファイルを
ネットワーク経由でnas(Network Attached Storage)に退避しようとしていました。
結局セーフモードでもマイコンピュータやエクスプローラからDドライブにアクセス
できなくてコマンドからCOPYを打ってnasに移動させたあとDEL打って・・・・MS-DOS時代の技を活用したあと空きを少しでも作ってデフラグしようと思って1CDでBOOTするLinux(Ubuntu7.10-JA)で、CDからBOOTしてDドライブの中のファイルを削除しました。

続きを読む NTLDR is missing(起動不能)

【映画】花より男子ファイナル

TOHOシネマズの頂き物のチケットでイオンモール
伊丹の「TOHOシネマズ伊丹」、「花より男子ファイナル」を見てきました。私的には「牧野つくし」は、1995年に東映で映画化されたときの、「内田有紀」なんだけど。道明寺が、谷原
章介だった。今回の映画は、ストーリー展開は何のひねりも無いけど安心して楽しめるラブコメになっている。熊って南の島にいるのか?「南の島に熊」でGoogleで検索するとみんな同じこと書いてる(^^)藤木直人演じる鏑木和が、出てくるが内田有紀版の時の花沢類役が、藤木直人だった。最後に仕掛け人としてみんな知ってました適に大河原滋と鏑木和と熊の着ぐるみを持って鼻に絆創膏を貼った秘書の西田がでてくるかと思ったけど予想が外れた。
★★☆☆☆ たのしかったけど星2つ。

Skypeの盗聴用バックドア

ITmediaの記事によると英セキュリティ企業の heise Securityが7月24日付で伝えたとしてオーストリアの閣僚の発言からskypeに盗聴用の仕組みがあるという憶測があるそうだ。
Skypeにはバックドアがあり、Skypeが特製の盗聴器を販売しているといううわさは以前からあるがheiseの取材にskypeは明確な否定をしていない。

マクドナルドにワゴン車が突入

macdo.jpg宮崎で帰省中の大阪府寝屋川市の親子が車止めに止めようとして店まで突っ込んだとか・・・よくありますね。この手の事故。オートマチック車の増加と共に多くなっています。ブレーキとアクセルを踏み間違うのが多い原因。中には車載コンピュータの誤作動が原因だといわれた事故もありましたが、ガードレール3段位の対策が店側に必要かもしれませんね。美観を損ないますがね。極太ガードパイプかな?

マクドナルドにワゴン車が突入

macdo.jpg宮崎で帰省中の大阪府寝屋川市の親子が車止めに止めようとして店まで突っ込んだとか・・・よくありますね。この手の事故。オートマチック車の増加と共に多くなっています。ブレーキとアクセルを踏み間違うのが多い原因。中には車載コンピュータの誤作動が原因だといわれた事故もありましたが、ガードレール3段位の対策が店側に必要かもしれませんね。美観を損ないますがね。極太ガードパイプかな?

BIOS パスワード解除方法

・BIOS パスワード解除方法

BIOS のパスワードの解除は、デスクトップPCならマザーボードのCMOSのバッテリーをはずしてリセットをかけるが、NOTEだと分解が結構やっかいだ。一番困るのはBIOSで、HDDも一緒にPASSをかけたあとにPASSをわすれてしまうこと。HDDを取り出しで他のPCでデータを読み出すにも読み出せない。ところがとんでもないソフトを見つけてしまった。CMOSからBIOSのPASS消したり、読み出すことができるというもの
CmosPwdというソフトで以下のBIOSに対応している。
* ACER/IBM BIOS
* AMI BIOS
* AMI WinBIOS 2.5
* Award 4.5x/4.6x/6.0
* Compaq (1992)
* Compaq (New version)
* IBM (PS/2, Activa, Thinkpad)
* Packard Bell
* Phoenix 1.00.09.AC0 (1994), a486 1.03, 1.04, 1.10 A03, 4.05 rev 1.02.943, 4.06 rev 1.13.1107
* Phoenix 4 release 6 (User)
* Gateway Solo – Phoenix 4.0 release 6
* Toshiba
* Zenith AMI
CDもしくはFDからDOSで起動してコマンドから
>cmospwd /k
/k オプションでPASSワード解除
/d オプションでダンプする情報をチェックするとPassが丸見えになる

これは怖いことで、BIOSレベルのPASSではセキュリティとはいえないと以前から
HDD暗号化ソフトの開発者が自身のWebサイトでかかれていたが、このことだったようだ。

●WindowsXP UPdate KB943460

●WindowsXP UPdate KB943460

WindowsXP セキュリティアップデート KB943460を実行した。
再起動したところWindowsを起動して再ログインすることが不可能になってしまった。
STOP: c0000218 Unknown Hard Error
Hard Unknown Error
これがブルーバックで表示される。もう絶望的なエラーメッセージ
「死のエラー」という別称で呼ばれているとか・・・今回の場合はハードエラーといいながらBIOSは正常みたいだしWindowsは起動するしログインしようとするとこのエラーがでる。セーブモードでは問題が出ない。症状から判断して特定のドライバーを読み込むときにメモリーがエラーを出しているのではないかと思い、試しに2枚挿しているメモリーを1枚抜いてみたところあっさり起動する。メモリーのスロットを換えてみたりメモリーそのものを手持ちのものと交換しても症状が変らないため、正常に動作していた最後の行為、Windowsアップデートが原因だと決め付けて、メモリー1枚状態で起動させてKB943460をアンインストールしたら解決。自動更新をやめた。