IPアドレスからの位置取得

Firefox 3.5の位置情報通知機能:(CNET Japan) – mobilepcclub.com
http://mobilepcclub.com/2009/07/firefox-35—cnet-japan.html

先の取り上げたFirefox3.5の機能で、マピオンで現在位置を表示させると隣の市が表示された。駅の上に表示されている。

http://www.ip-adress.com/ ここを試すと2つ隣の市(他府県)がでる。プロバイダーの表示は正確。

PlaceEngine.PNG

 

 

 

 

http://www.placeengine.com/ ここでプラグインをインストールして試すも公衆無線LANでないので銀座がでてきた。

「DataTraveler 300」 世界初256GB_USB

キングストン256MBUSB
Kingston Technology Company – Press 2009 – 世界初、超大容量256GB USBフラッシュ・ドライブを発表
Kingston Technologyは7月23日、世界初となる256GBの大容量を持つUSBフラッシュ・ドライブ「DataTraveler 300」(製品型番:DT300/256GB)【店頭予想価格:オープン価格】を発表。Windows ReadyBoost にも対応。発売は2009年8月中旬を予定し、希望小売価格は税込99,800円。製品保証は5年間で、無料テクニカルサポート付。

UMPCに、いいかなとおもったけど本体より高くなります。

Firefox 3.5の位置情報通知機能:(CNET Japan)

PlaseEngin0.PNG

 

 

 

 

Firefox3.5

マピオンが運営する地図情報検索サイト「マピオン」は7月24日、Mozilla Firefox 3.5の位置情報通知機能に対応した。 C-NET Japan
無線LANから割り当てられたIPアドレスで位置情報をだすとのことで位置情報を取得するというもの。
通常IPからアクセス地点を取得しようとすることはできるが、プロバイダのサーバーの登録された位置になるため隣街だったり隣県だったりする。http://www.ip-adress.com/ ここのアクセスすると即座にGoogleMapで位置とプロバイダ名が表示されるが、プロバイダ名はともかくアクセス地点かというと広域エリア単位である。企業からのアクセスだと社内のイントラ網を経由してproxyサーバーを経由したりすれば大阪からアクセスしても東京のproxyを使っていれば東京で表示されるだろう。

今回のマピオンのニュースは、無線LANの位置情報とあわせていることが特徴で無線LANの性能上アクセスできる範囲は、せいぜい数十メートルから数百メートル?だろうから上手くいくと一昔前のGPSに近い位置の取得ができるかもしれない。問題は公衆無線LANのAPの位置情報をどうやって更新しているかで、サービス提供会社の調査で特定した情報をもとにその半径数十メートルエリアからのアクセスだと判断する。
MozullaFirefox3.5ということでまだ日本でリリースされていないため(現在3.0.12が最新)試せないが、現時点でもプラグインをインストールすることで位置情報が使えるようになる。マピオンからのリンクをたどってPlaseEnginというサイトからダウンロードできる。WindowsVista XP mobileにも対応していてZERO3版もある。ユーザー自身が表示された位置を地図上で修正することで精度をあげていけるようだ。(注:vafeeさんのコメントで、教えていただきました既に3.5は、リリースされていました。)

 

インターネットブラウザ

ブラウザ別アクセス割合mobilepcclub.comのここ一ヶ月にアクセスいただいたブラウザの割合です。このグラフにはでていないですが、iPoheからNintendoWiiまで使われています。私のサイトはFireFoxユーザーがIEを圧倒しています。

(画像をクリックしたら拡大します。)