携帯電話からファックス送信

paso.GIFau携帯電話でBiglobeメールからのファックス送信に成功した。専用の携帯アプリを使えば簡単だが月額210円かかる。めったに使わない機能の出費は極力抑えたい。au携帯で使えるアプリをさがしたら「ぱそメール」を見つけた。こちらは月額105円。Biglobeのsmtpを使うためにこういうことになる。そうでなければGメールで解決なのに。5日間無料で試用出来るので月が変わってから登録する予定。

おでん缶

おでん缶TUKUMO(日本橋店)の自販機で販売を休止していたおでん缶ですが、普通にスーパーの店頭で見かけるようになった。それが、ローソン100で、105円で売っている。思わず買ってしまった。暖かくないので、家に帰ってレンジでチン!だけど。

@niftyのFAX出力サービスが終了していた。

@nifty FAX出力サービス終了@niftyのメール経由でFAXが送信できるサービスをパソコン通信のNIFTYSERVEの時代から利用していたが、本日使おうとしたらなんと・・・

この度、2002年より多くのお客様にご利用いただきましたFAX出力サービスにつきまして、利用者の減少によりサービスの継続が困難になったため、誠に勝手ながら、2009年3月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。

長らく、サービスをご利用いただいたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

モデムが内蔵されていないノートPCが一般的になったので出先でどうしてもFAXでなくては駄目なときの最後の手段だったのに・・・

biglobe_faxあわてて代替サービスを探したら、なんとBiglobeが同じサービスをやっていた。パソコン通信時代のながれでNIFTYにもBiglobeにもIDがあるためOKだ!でも料金は、@niftyよりはわずかに高いが使うのは緊急時なのでこれでOK。

阪井 あゆみ

「阪井あゆみ」の歌声が耳についてGoogleで検索してみたら美人だった。顔見て気がついたが、
すっかり「だんご三兄弟」の「茂森あゆみ」と間違ってた。
特命係長「只野」エンディング(悲しみを愛しさで)と「白い春」の主題歌 横顔)

国内感染者千人突破(新型インフルエンザ)

terumoE050900H.jpg新型インフルエンザの感染者が881人となったと報道された翌日千人突破した。兵庫・大阪では100人を超えているらしいが、まともに調べれば
3000人とか4000人になっているだろう。かなりまえに厚生労働省がもうカウントしないって言ってたような気がするが、いつまで意味のないカウントするのだろう?

auのアップデート

W62PT母親が使っていた「簡単ケータイ」Pantech & Curitel製(韓国)の「W62PT」に不具合があり、ケータイアップデートにより解消されました。
1.卓上ホルダで充電した場合、満充電になっても、充電中の表示から満充電の表示に切り替わらない場合がある.
2.アラームが鳴動しない場合がある.
3.着信拒否や遠隔ロックを設定した電話番号で海外から電話をかけても、着信拒否や遠隔ロックが作動しない場合がある
母のW62PTはこの1の症状が確認されまれに2も発生していた。そのほか室内での感度が異常に低かった。
今回アップデートで、すべて解決したが電波の感度はアップデート前に改善されたので基地局が増えたか調整されたのか?

doCoMoがまたヤッチャタ T-01A販売一時停止

T-01ANTTドコモは6月22日、Windows Mobile搭載スマートフォン「T-01A」(東芝製)の販売を一時停止
ソフトウエアの一部不具合で、「011」から始まる電話番号(北海道札幌市、江別市、北広島市、南幌町)に音声発信を行うと、利用できないとのガイダンスが流れて接続できなくなる。販売再開は6月28日を予定。docomoは、N-06A・P-07Aに不具合がでて先日やっと販売を再開したばかりで、チェック体制のあまさというより元々チェックする体制が無いのではないかとさえ思える。

LAMU

lamu.jpg岡山発のディスカウントスーパー「ラ・ムー」に行ってきました。土曜日のTV番組(関西テレビ「モモコのOHソレみーよ」)でとりあげられていて社長が「関西の物価を下げます」と、おお見得を切ってましたが、文句無く安い。運営は、上場企業の「大黒天物産」同じような店構えの「業務スーパー」と比べて商品の梱包の単位が個人向け(要は普通)で、野菜や肉・魚も見た限りでは安い。ただ気になるのが、番組のホームページには、まったく触れられていないこと。これは、いわゆる「タイアップ広告」だ!不景気なのでスポンサーがつかないためこのような企画がおおくなっているのだろう。この番組自体が、あらためてよく見てみるとタイアップの賜物みたいな番組だ。番組の効果でうちの家族と同様初めてお店に来た家族の「安いなあ・・・」の声があちらこちらで聞こえた。タイアップでもいい情報はウェルカム!

DY-1S43S512 ワンセグTV

ワンセグTV日本橋で498だか598だかで見かける液晶ワンセグTV「DY-1S43S512」が、気になってます。理由は、携帯電話のワンセグでTVを見ているとバッテリーが心配だから。携帯電話を機種変更またはキャリヤーを変更しようとするときに問題になるのは、契約上の「2年しばり」とかもあるけれど私の場合は、おサイフケータイとワンセグTV。TVだけでも解決すれば、あとは、「おサイフケータイ」だけ。

液晶パネル:4.3型WQVGA 解像度:480x272xRGB 画面サイズ(縦x横x対角):95.0×53.8×109.2mm メモリー:512M イヤホン:3.5 ステレオ 連続視聴時間:5時間 録画時間:3時間 定格電圧:5V/1A 定格消費電力:5W 充電時間:約4時間 外形寸法:135(W)x90(H)x12(D)mm 質量:170g/510g

厚みが12mmというのが特筆。バッテリー5時間とあるけど実質4時間程度のようですので2時間ドラマを録画すると再生途中にバッテリーがNGになりそう。要別電源。調べてみると一番の問題は、受信感度が悪いこと。

USBな電子レンジ

USB電子レンジ?少し前の「Gigazine」さんの記事で、紹介されたのが、これ!。USBから電源をとるコンパクトな電子レンジ。元記事はMailOnline 英語サイトなので、ExciteのWeb翻訳をかけてみました。このMailOnlineとは、英国のタブロイド紙 デイリーメールのWeb版とのことなので、信憑性がどの程度なのかがわからない。東スポ程度なのかフジ程度なのか?プロトタイプの価格は、100ポンド(約1万5700円)程度だが、量産が効けば安くできる。驚きは、リチュームイオンバッテリーを搭載していることで、USB電源がなくても使える。Gigazineさんの記事やMailOnlineさんの記事のコメントやトラックバック先をみると概ね記事自体が信用されていない。本当だったら買うとのコメントもあるが、5VのUSB電源でカップウォーマーもまともに温まらないのになんで電子レンジが使えるのか?という批判的な意見だ。実は、リチュームイオンバッテリーがメインで、USBはバッテリーを補助するものじゃないかと勝手に解釈していたが、元記事の翻訳を見る限りではそうでもないようで、現在マイクロウェーブの周波数の最適化をしていると書いてあったがExciteの直訳なので携帯電話周波数と訳されていた。今の価格では安い電子レンジが2つ買えるので、1/3程度になればほしいな。

新型PSP「PSP Go(PSP-N1000)」2009年11月発売

PSP GoPSP Go! 価格26,800円 2009年11月発売へ
小型・軽量化されたスライドタイプのモデル 海外では、1ヶ月早く10月1日に発売する。発売に合わせて、PlayStation Networkで発売済みのPSPソフトをダウンロード販売開始。UMDドライブを廃止して小型軽量化とコストダウンを図っている。16GBの内蔵メモリを搭載。対応記録メディアはメモリースティック マイクロ。今回は、無線LANに加えてBluetoothを搭載。ソフトを買うのが、ダウンロード販売となるため販売店を通さなくなるため販売店でハードを置いてもらえるのか疑問で任天堂の陰に隠れるのではないかな?

【DVD】キアヌ・リーブス「地球が静止する日」

地球が静止する日「人類が滅亡すれば地球は、生き残れる。」 DVDを観ても地球は静止しないので、日本語タイトルがきっと意訳だろうと思って調べたらこれが、また原作のタイトルも、「Today is The Earth Stood Still」めずらしく直訳だ。地球が静止することで起こるさまざまな自然現象の変異によるパニック映画・・・では全然無い。宇宙人に侵略される映画だ。1951年の20世紀FOXの映画 The Day the Earth Stood Stillが原作だそうだが微妙に違ってるなあ・・・こっちは、「地球の静止する日」のリメイク版だそうだ。タイトルと内容があってない。どちらかというと「人類最後の日」とか、「人類が静止する日」なんだがなあ・・・・劇場で見た人の評判は、悪い。★☆☆☆☆